音楽

「三波春夫ゴールデンベスト」

cdで「三波春夫ゴールデンベスト」を聴く。今年はオリパラで喧しかったので、ひさしぶりに三波春夫が聴きたくなってアマゾンで購入。2枚組32曲。初めて聴く曲がだいぶあります。とくに「ルパン音頭」「恐竜音頭」などは冗談としか思えない曲です。まあ…

「森山良子・ゴールデンベスト」

cd「森山良子・ゴールデンベスト」を再聴しました。テレビの「頭かつらポンポン」CMでよく見かけるので懐かしくなりました。 ・この広い野原いっぱい ・今日の日はさようなら ・恋はみずいろ ・思い出のグリーングラス の代表曲他12曲が入ってます。やはり…

「永遠のフィルモア」マイク・ブルームフィールド

cdで「永遠のフィルモア」マイク・ブルームフィールド他:1969年。を再聴しました。マイク・ブルームフィールド(リード・ギター)、タジ・マハール(ボーカル)、ニック・グレナビッツ(ボーカル)、マーク・ナフタリン(ピアノ)他がビル・グラハム…

「ノウ、プッシイ、フッテイング」夏に聴きたい!

昼寝のBGMにcd「ノウ、プッシイ、フッテイング」ロバート・フリップ/ブライアン・イーノ:1973年を聴いています。とうに廃盤かと思っていたらcdで出てました価格も安いのでアマゾンで購入。曲は「ヘブンリイ・ミュウジック・コウポレイション」「ス…

「ザ・バンド」

cdで「ザ・バンド」1969年を聴く。前作「ミュージック・フロム・ビック・ピンク」が気にいったので購入してみました。「ロッキー超えて」他12曲。力入ってます。 これから成功するんだとゆうような意気込みと悲哀みたいな歌詞がつまっており飽きさせませ…

「江利チエミ全曲集」

cd「江利チエミ全曲集」を聴く。ブックオフに行ったら偶然見つけたので 購入。安かったんでね。「テネシーワルツ」「カモナ・マイ・ハウス」他16曲。 退屈な農作業のBGMにラジオは欠かせません。「テネシーワルツ」は、ほんとのたまに ラジオでかかりま…

「ミュウジック・フロム・ビッグピンク」

骨折して動き回れないので、新聞見ながらBGMに「ミュウジック・フロム・ビッグ ピンク/ザ・バンド」1968年を聴いてます。昔だったらまあ買わないcdです。 年とってからはうるさい音は聞きたくなくなりました。昔から名盤といわれておりますが本当に名盤で…

「ウィルソ・ピケット、グレイテストヒット」コロナより熱い!

映画「ソウルツーソウル」のウィルソン・ピケットが素晴らしかったので「ウィルソン・ピケット、グレイテストヒット」を購入。「ミッドナイトアワー」「ダンス天国」「マスタング・サリー」他21曲が収録されてます。LPでベスト盤は持ってましたが、cdに…

「リバーデープ・マウンテンハイ」

アイク&ティナターナーの「リバーデープ・マウンテンハイ」1966年を聴く。「ソウルツーソウル」の映画でティナターナーのパフォーマンスのかっこよさに聴いてみたくなったのでアマゾンで購入。デビューから1966年までのヒット曲を網羅した表題曲他11曲が収…

「ベストセレクト・アンデイ・ウィリアムズ」

「ベストセレクト・アンデイ・ウィリアムズ」を聞く。映画「ティファニーで朝食」 を見てたら「ムーンリバー」が聞きたくなり、ブックオフにいったら偶然中古盤があったんで購入。「ムーンリバー」「夏の日の恋」「慕情」他12曲。子供の頃NHKテレビのアン…

「恐怖の頭脳改革」ジャケットが不気味

cdで「恐怖の頭脳改革」を聞く。「インスマスの影」を読み終わったら、ELPが 聴きたく鳴ったのでブックオフにいくと中古で紙ジャケ版があったので購入。 昔ジャケットにつられて買って以来40数年ぶりに聞きました。やはり「still.yuo,turn.me.on」が一番で…

「バーンツーウイニイサンドイッチ」

マザーズオブインベンションの「バーンツーウイニイサンドイッチ」1970年を聴く。 前からこのアルバムの存在は知ってたんですが、どこの雑誌も取り上げてなかったんで 今まで買いませんでした。この間読んだP・バラカンの本に良いと書いてあったので アマゾ…

「フワッツ・ゴーイングオン」

ブック・オフで立ち読みをしていたら"what,s going on"は、普通は調子どうですかとゆう言い回しだと書いてありました。答えには"nothing"(別に)。(まあまあだよ)は"not,much"と答えるそうです。なるほどね!とゆうわけでマービンゲイの「フワッツ・ゴー…

コロンビア音得盤「五月みどり」

爺婆の持ち物で家の半分がゴミ屋敷になっていたので、よんどころなく 片付け作業をする。BGMにはコロンビア音得盤「五月みどり」です。 「おひまなら来てね」「一週間に十日来い」他8曲です。気の滅入る 作業なのでしっとりとした艶っぽい五月みどりにしまし…

「フォユア・ラブ+7/ヤードバーズ」

アマゾンで購入した「フォユア・ラブ+7/ヤードバーズ」を聴く。ヤードバーズは 長らく廃盤になってたので、どれが最初で最後か解りませんでしたが、これが第2作だそうです。前作「ファイブライブ・ヤードバーズ」よりポップになってます。ブルース バンド…

「ファイブ・ライブ/ヤードバーズ」

cdで「ファイブ・ライブ/ヤードバーズ」:1964年を聴く。昔シングル盤のB面で 「アイム・ア・マン」を聴いてました(A面が「ハートせつなく」)がフルバージョンで他の全曲を聴くのは初めてです。何しろ出てすぐに廃盤。cd時代になって知らぬ間に復刻さ…

「ハビング・ア・レイブアップ/ヤードバーズ」

cdで「ハビング・ア・レイブアップ/ヤードバーズ」1966年を聴く。「ロジャーズ・エンジニア」を聴いてからアマゾンでヤードバーズを検索したら有りましたので購入しました。長らく廃盤で再発されたら又廃盤です。ま!よくあることです。これには傑作「シ…

「ロジャーズ・エンジニア」

cdでヤードバーズの「ロジャーズ・エンジニア」:1966年を再聴する。 これはヤードバーズのベスト版には取り上げられていない「幻の10年」 と「オーバーアンダー・サイドウェイダウン」が入ってるので昔買ったもの。 改めて聴いてみると定型のビートロック…

「フルハウス」

ウエス・モンゴメリーの「フルハウス」1962年を再聴する。平成から令和になっても どうとゆう変化はありません。昔聴いた音を、また聞いてやっぱり良いなと思う繰り返しです。このアルバムは、どれもウェスがリラックスして楽しんで演奏しているようで 聴い…

「伝説のスリーピージョンエステス」

「伝説のスリーピージョンエステス」を聴く。死んだと思われていた ブルース歌手が60年代に盲目の状態で再発見され録音したもの。台所のネズミ、 飛び込むアヒル、死の谷、落ちこぼれ母などいかにもブルーな全12曲。声はもろ年寄り です。ギターもさほど上手…

「ノイ2」

cdで「ノイ2」:197?年を聴く。前作と比べるとよりビート感が強調されております。あちらではモータリングサウンドと呼ばれておるようです。調子の良い曲もありますが相変わらず訳の解らん曲がちりばめられて全11曲。1曲目の「forever」は気に いって…

「ノイ」

このところ「ノイ」:1972年を聴いてます。買ってからほったらかし にしておいたんですが、冬眠中で閑なので改めて聞き直しました。 元祖テクノ(クラフトワーク・タンジェリン等)のひとつです。 「ハロガロ」と「ネガティブランド」はなかなかよいです。イ…

「サムシンエルス」

キャノンボール・アダレイの「サムシンエルス」1958年を聴く。 ま,なんと言いましょうかモダンジャズです。ジャズのサンプルみたいな出来で 文句のつけようがありません。全5曲どれも聴かせます。私的には2・3曲めの 「ラブフォー・セール」「サムシンエル…

「オーネットコールマントリオVOL2」

このところ「オーネットコールマントリオVOL2」:1965年を聴いてます。VOL1購入からだいぶたって、ツタヤで安かったから購入したもの。ホラー映画のBGMのような1曲目から後期キング・クリムゾン(太陽と戦慄以降)のような3・4曲目など聴き応えがありま…

オーネットコールマントリオ・VOL1

年末から「ゴールデン・サークルのオーネットコールマン・VOL1」:1965年を聴いてます。 とにかく寒いので、ボーカルが入った曲(訳も無く興奮する時がある)は昼寝の邪魔になるので聴きません。冬はインストです。初めて聴いた時はチンドン屋のBGMみたいだ…

「インナ・サイレント・ウェイ」

マイルス・デイビスの「インナ・サイレント・ウェイ」を聴く。 初めて聴いたときは、盛り上がりのない変なアルバムと思ったが、今聴くと 環境音楽か瞑想音楽みたいで、ぼーっとして何も考えたくない時に聴くと、なかなか聴けると思いました。悪くないですね…

ポール・モーリヤ:ベスト30

農作業のBGMもビリーボーンはさすがに飽きてきたので、ポール・モーリヤに切り替えました。「恋は水色」「オリーブの首飾り」「涙のトッカータ」など30曲、昔はスーパーや、ホームセンターでもよくかけ流してました。最近は聴いたことがありません。時代の流…

オシビサ「ヘッズ」

アマゾンで購入したオシビサⅢ「ヘッズ」1972作を聴く。 今作は、第Ⅰ作のように盆踊り路線に回帰し「コ、コ、ロコー」、 「ワンゴ、ワンゴ」、「チェ、チェ、クレ」の強力な盆ダンス ナンバーが展開されます。「スイートアメリカ」のような意図不明の 曲もあ…

ビリーボーン楽団

今日も柿箱つくりをする。ラジオは、国会中継でつまらんので BGMはビリーボーン楽団にしました。「波路遙かに」「夕陽に赤い帆」 「峠の我が家」「真珠貝の歌」など。子供の頃はラジオでアナウンサーの しゃべりのBGMにかかっていました(曲名は知りませんで…

「ア・デイ・インザ・ライフ」

今日は、柿の出荷用の箱作りをする。スタンプで印字して、ガムテープ で補強して組み立てる。何十枚も作るので飽きてしまいます。 で、またも、ラジオを聴きながらの作業ですが、午後になるとおちゃらけた馬鹿話の連続には耐えられなくなるので、レンタル品…