2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「初春狸御殿」

dvdで「初春狸御殿」監督:木村恵吾、1959年を見る。狸御殿のきぬた姫 (若尾文子)は狸の妻になるのを嫌って出奔。小鼓山の狸吉郎君(市川雷蔵)との見合い を計画していた家老(中村鴈治郎)は大慌て。急躇カチカチ山の泥右エ門(管井一郎) の娘お…

「お金持ちが肝に銘じているちょっとした習慣」

河出書房新社刊、菅原佳著「お金持ちが肝に銘じているちょっとした 習慣」を読了。当店おすすめ本の表示があったので閑つぶしに購入。 著者が見聞したお金持ちに共通する習慣とは、ビニール傘をためこまない。 遅刻しない。帰宅してすぐにテレビをつけない。…

狼を輸入しろ。

母屋のエアコンに仕掛けた鳥もち(巣をつくり回りは糞だらけになります。) に雀がかかりました。久しぶりに夫婦(と思われる)です。田舎にいると猪、 ハウビシン、カラス、ねずみなどの害獣の天国です。これは天敵がいないからで早く日本にも絶滅した狼を…

「ロード・ジム」

dvdで「ロード・ジム」監督リチャード・ブルック:1965年を見る。英国ビクトリア朝時代。ジム(ピーター・オトール)はイスラム教徒をメッカに輸送するパトナ号に雇われる。途中嵐に遭遇。恐怖のあまり乗客を見捨て逃走してしまうが発覚。船員資格を…

「フワッツ・ゴーイングオン」

ブック・オフで立ち読みをしていたら"what,s going on"は、普通は調子どうですかとゆう言い回しだと書いてありました。答えには"nothing"(別に)。(まあまあだよ)は"not,much"と答えるそうです。なるほどね!とゆうわけでマービンゲイの「フワッツ・ゴー…

「わが青春のサウンドトラック」

ミュージック・マガジン刊、ピーター・バラカン著「わが青春のサウンドトラック」 を読了。同年代でビートルズ、ローリング・ストーンズらの音楽を本家イギリスの 人はどうゆうふうに感じてたのか興味があったので、中古で安いんでアマゾンから購入。やっぱ…

「マーフィの戦争」

dvdで「マーフィの戦争」 監督ピータ-イエーツ:1972年を見る。第2次大戦末 英国商船カイル号はトリニダードトバゴ沖でドイツ潜水艦の攻撃により沈没。脱出 したマーフィ(ピーター・オトール)は現地会社勤務のルイに救助され、女医の手当を受ける。し…

「誇り高き戦場」

dvdで「誇り高き戦場」監督:ラルフ・ネルソン、1967年を見る。 1944年冬米軍慰問のためベルギーで演奏活動をしていたエバンス(チャールトン・ヘストン)一行は突然のドイツ軍反撃作戦のため避難中に捕虜となってしまう。捕獲した ドイツ軍将軍ミラー(…

草刈人足

水路の草刈人足にでる。毎年の部落の行事ですが今年は雨が多く 曇り空だったので、例年に比べれば気温が低く作業は楽でした。 しかし、この季節になると思うんですが、何故に国は中山間地にばかり 補助金を投入するのでしょうか?作業効率も生産性も低い中山…

コロンビア音得盤「五月みどり」

爺婆の持ち物で家の半分がゴミ屋敷になっていたので、よんどころなく 片付け作業をする。BGMにはコロンビア音得盤「五月みどり」です。 「おひまなら来てね」「一週間に十日来い」他8曲です。気の滅入る 作業なのでしっとりとした艶っぽい五月みどりにしまし…

「フォユア・ラブ+7/ヤードバーズ」

アマゾンで購入した「フォユア・ラブ+7/ヤードバーズ」を聴く。ヤードバーズは 長らく廃盤になってたので、どれが最初で最後か解りませんでしたが、これが第2作だそうです。前作「ファイブライブ・ヤードバーズ」よりポップになってます。ブルース バンド…